NEWS

お知らせ

NEWS

News

【JCCセミナー ~キャプティブの法務~】お申し込みフォーム

2025年9月18日(木)に開催致します、「JCCセミナー ~キャプティブの法務~」にご参加を賜れます場合には、2025年9月11日(木)までに以下のリンクよりお申し込みをお願い致します。
 
セミナー申し込みフォーム
 
ご参加費(非会員の方)は銀行振込にてお支払いいただきます。お申込み後に自動返信メールにて振込口座をご案内いたしますので、恐れ入りますが9月16日(火)15:00までにお振込みください。
 
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。

News

【JCCセミナー ~キャプティブの法務~】を開催します。

このたび一般社団法人日本キャプティブ協議会では、下記のとおり「JCCセミナー ~キャプティブの法務~」を開催いたしますので、ご案内申し上げます。
 
本セミナーでは、弁護士法人 瓜生・糸賀法律事務所 パートナーの宍戸一樹先生を講師にお迎えし、「キャプティブ活用におけるリーガルリスクと規制環境の最新動向」と題してご講演いただきます。保険業界の現状や関連規制、今後のキャプティブの展望について、企業法務の視点から詳しくご解説いただく予定です。
 
ご多用中とは存じますが、ぜひご参加賜りますようお願い申し上げます。
 
【開催概要】
日程:2025年9月18日(木)
時間:セミナー 15:00~17:00(質疑応答含む)
   名刺交換会 17:00~17:30
会場:瓜生・糸賀法律事務所内 会議室「Hearing Room 14」
   〒107-6036 東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル36階
   およびZoomによるオンライン開催
 
※会場でのご参加を推奨しております。オンラインでのご参加は、天井設置型固定カメラによる映像(登壇者席全体を広角で撮影)のみとなり、ご参加者様側のカメラ・マイクはミュート設定となります。質疑応答などへのご参加はできませんので、あらかじめご了承ください。
 
【参加費】
会員:無料(法人会員は3名まで)
非会員:6,000円(税込)/1名あたり
 
【ご登壇者】
宍戸 一樹 氏
弁護士法人 瓜生・糸賀法律事務所 弁護士/弁理士・パートナー
1999年東京大学法学部卒、2000年弁護士登録、2024年弁理士登録。国内法律事務所勤務を経て、2005年弁護士法人瓜生・糸賀法律事務所入所。日本国内外で事業を展開する幅広いクライアントを代理する傍ら、国際法務に関連する記事・論文の執筆や講演を数多く手がけておられます。
 
【お申込み方法】
参加をご希望の方は、2025年9月11日(木)までに下記フォームよりお申し込みください。
セミナー申し込みフォーム
 
※会場のお座席には限りがございますため、定員に達し次第、以降のお申込みはオンライン参加に変更させていただきます。あらかじめご了承ください。
※ご参加費(非会員の方)は銀行振込にてお支払いいただきます。お申込み後に自動返信メールにて振込口座をご案内いたしますので、恐れ入りますが9月16日(火)15:00までにお振込みください。
 
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。

News

【第2回会員向けキャプティブ勉強会】を開催しました。

2025年7月29日(火)に、「第2回会員向けキャプティブ勉強会」を開催いたしました。
今回の基本テーマは「リスクマネジャーについて」とし、リスクマネジャーの役割や現状、キャプティブの活用等について、ゲスト講師より情報共有をいただき、理解と考察を深めました。
ご参加いただいた皆さまに厚く御礼申し上げます。
 
今後も引き続き、有意義な勉強会を企画してまいります。
今後の勉強会でご希望のテーマやご関心のある内容がございましたら、ぜひ事務局までお寄せください。

News

理事長交代のお知らせ

平素より当協議会の活動に格別のご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
2025年度の事業年度開始に伴い、2025年7月1日付で理事長が交代いたしますのでお知らせいたします。
 
【理事長交代日】 2025年7月1日
【現理事長】 得平 幸政(とくひら ゆきまさ)
【新理事長】 寺田 耕治(てらだ こうじ)
 
得平の在任中は、多大なるご支援を賜りましたこと、心より御礼申し上げます。
今後は新体制のもと、キャプティブの一層の活用促進を通じて、リスクマネジメントの高度化と企業の持続的成長に貢献してまいります。
引き続き、皆様のご支援・ご指導を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

News

【JCCパネルディスカッション ~再保険市場とキャプティブ活用の動き~】を開催しました。

2025年5月23日(金)に、「JCCパネルディスカッション ~再保険市場とキャプティブ活用の動き~」を開催いたしました。
 
本セミナーでは、
損害保険ジャパン株式会社 再保険部 部長 小溝 聡 氏、
スイス再保険会社 日本における代表者 百々 敦浩 氏、
ガイカーペンター株式会社 マネージングディレクター 木須 靖昭 氏をお招きし、
それぞれ異なるご立場から、再保険市場の最新動向やキャプティブ活用に関する深い考察・見解を共有いただきました。
 
当日は多くの皆様にご参加いただき、活発な質疑応答も行われるなど、大変有意義な機会となりました。
ご参加いただいた皆さまに厚く御礼申し上げます。
 
会員サイトに当日の資料および写真を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
 

News

【JCC パネルディスカッション ~再保険市場とキャプティブ活用の動き~】を開催します。

この度、日本キャプティブ協議会におきまして、「JCC パネルディスカッション ~再保険市場とキャプティブ活用の動き~」を開催いたしますので、ご案内申し上げます。
 
本セミナーは、損害保険ジャパン(株) 再保険部部長 小溝 聡氏、スイス再保険会社 日本における代表者 百々 敦浩氏、ガイカーペンター(株) マネージングディレクター 木須 靖昭氏をお招きし、それぞれの立場から再保険市場の動向やキャプティブに対する見解等についてご意見を伺う予定です。
 
皆様におかれましてはご多用中かと存じますが、是非ご参加いただけますと幸甚に存じます。
 
<内 容>
JCC パネルディスカッション ~再保険市場とキャプティブ活用の動き~
 
<日 程>
2025年5月23日(金)
 
<時 間>
セミナー  午後3時00分~5時00分 (質疑応答含)
名刺交換会 午後5時00分~5時30分
 
<会 場>
瓜生・糸賀法律事務所内 会議室
Hearing Room 14
〒107-6036 東京都港区赤坂1-12-32アーク森ビル36階
 
及びZoomミーティングによるオンライン
 
会場でのご参加をお勧めしております。オンラインでご参加の場合、映像は天井の固定カメラで登壇者席全体を上方より広範囲で映し出すのみとなります。ご参加者様のカメラと音声はミュートにして頂き、発言等は出来ませんのでご了承くださいますようお願い申し上げます。
 
<費 用>
会員  無料(法人会員の場合3名まで)
非会員 6,000円(1名あたり・税込)
 
<パネリスト>
損害保険ジャパン(株) 再保険部部長 小溝 聡氏
スイス再保険会社 日本における代表者 百々 敦浩氏
ガイカーペンター(株) マネージングディレクター 木須 靖昭氏

<モデレーター>
理事 荒木 直義 (ジャパン・リスク・スペシャリスト(株) 代表取締役)       
 
本セミナーの会場ご参加は30名様限定とさせて頂き、1企業につき3名様までとさせて頂きます。なお、会場定員に到達した後のお申し込みにつきましては、WEB参加でのご案内となりますことをご了承くださいますようお願い申し上げます。
 
ご参加を賜れます場合には、5月16日(金)までに以下のセミナー申込みフォームよりお申し込みをお願い致します。
 
セミナー申し込みフォーム
 
なお、ご参加費のご入金は銀行振り込みとさせて頂いております。
セミナー申し込みの自動返信メールにて入金口座のご案内をさせて頂きますので、ご多忙のところ恐縮ではございますが、5月21日(水)15:00までにお振込みくださいますようお願い申し上げます。
 
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。

News

【JCCオンラインセミナー ~リスクマネジメントとキャプティブ~】を開催します。

このたび、2025年2月13日(木)に日本キャプティブ協議会主催にて、「JCCオンラインセミナー ~リスクマネジメントとキャプティブ~」を開催いたしますので、ご案内申し上げます。
 
本セミナーでは、Sunnyforest代表の森島知文氏をお招きし、「成長戦略としてのリスクマネジメントと保険手配 ~日本企業と欧米企業のリスクと保険対応の主なちがい~」と題してご講演いただく予定です。また、当協議会理事より、キャプティブに関する情報もご提供いたします。
 
今回はZoomを使用したオンライン開催となりますため、どこからでもご参加可能です。ご多用の折かと存じますが、ぜひご検討ください。
 
開催概要
<内 容>
JCCオンラインセミナー ~リスクマネジメントとキャプティブ~
 
<日 程>
2025年2月13日(木)
 
<時 間>
午後3時00分~5時00分 
 
<形 式>
Zoomによるオンライン(参加URLはお申込み後にご案内いたします)
 
<費 用>
会員:  無料(法人会員の場合3名まで)
非会員: 6,000円(1名あたり・税込)
 
<言 語>
日本語
 
<講演者>
Sunnyforest 代表 森島 知文氏 
JCC理事長 得平 幸政 (日本リスクアンドアセットマネジメント(株) 代表取締役)
理事 武井 一徳 (RAMインターナショナル(株) 代表取締役)
理事 荒木 直義 (ジャパン・リスク・スペシャリスト(株) 代表取締役)
理事 内山 範昭 ((株) JWGコンサルティング 代表取締役)
 
<お申し込み方法>
ご参加を賜れます場合には、2025年2月5日(水)までに以下のリンクよりお申し込みをお願い致します。
 
セミナー申し込みフォーム
 
*ご参加費のご入金は銀行振込となります。自動返信メールにて振込先情報をご案内いたしますので、2月11日(月)15:00までにお振込みをお願いいたします。
 
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
何卒よろしくお願い申し上げます。
 

News

JCC主催 ハワイ州キャプティブ保険セミナー 【ハワイ州のプロバイダー来日特別講演】」を開催します。

この度、日本キャプティブ協議会におきまして、「ハワイ州キャプティブ保険セミナー」を開催いたしますのでご案内申し上げます。
 
本セミナーでは、【ハワイ州のプロバイダー来日特別講演】を行います。ハワイ州の銀行・弁護士・監査法人・キャプティブマネージャーなどキャプティブの設立・運営に欠かすことのできない現地関係機関の方々に講演頂きます。
また、当協議会をサポート頂いている先生方から、リスク対応や税制についてご説明を頂く予定です。
 
ハワイに在住されている方々から直接お話を伺えるこの機会に、是非ご参加くださいますようどうぞ宜しくお願い申し上げます。
 
<内 容>
ハワイ州キャプティブ保険セミナー
【ハワイ州のプロバイダー来日特別講演】
 
<日 程>
2024年11月21日(木)
 
<時 間>
セミナー  午後3時00分~5時10分 (質疑応答含)
名刺交換会 午後5時10分~5時40分
 
<会 場>
TKPガーデンシティ渋谷 ホール4C
https://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/gc-shibuya/access/
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-22-3 渋谷東口ビル 4階
*今回オンラインセミナーは行いません。
 
<費 用>
会員  無料(法人会員の場合3名まで)
非会員 7,000円(1名あたり・税込)
 
<言 語>
日本語/英語
 
<講演者>
ハワイ州 銀行・弁護士・監査法人・キャプティブマネージャー等
弁護士法人 瓜生・糸賀法律事務所 弁護士/弁理士 宍戸 一樹氏 
南部琢二税理士事務所 南部 琢二氏 
JCC理事長 得平 幸政 (日本リスクアンドアセットマネジメント(株) 代表取締役)
理事 武井 一徳 (RAMインターナショナル(株) 代表取締役)
理事 荒木 直義 (ジャパン・リスク・スペシャリスト(株) 代表取締役)       
理事 内山 範昭 (JWGコンサルティング㈱ 代表取締役)
 
ご参加を賜れます場合には、11月14日(木)までに以下のセミナー申込みフォームよりお申し込みをお願い致します。
 
セミナー申し込みフォーム
 
なお、ご参加費のご入金は銀行振り込みとさせて頂いております。
セミナー申し込みの自動返信メールにて入金口座のご案内をさせて頂きます。
 
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
 

News

HCIC主催 2024 年度ハワイキャプティブ協会セミナーが開催されます。

東京で2024 年度ハワイキャプティブ協会主催 「日本キャプティブ保険セミナー」および「日本キャプティブオーナーズ・サミット」が開催されます。
 
2024年度ハワイキャプティブ協会セミナー
会場: 東京ステーションホテル(鳳凰) 東京都千代田区丸の内 1-9-1
 
【日本キャプティブ保険セミナー】
日程: 2024 年 11 月 19 日(火)
時間: 
<午前の部>
9:00-9:30 受付開始
9:30-9:35 開会の辞
9:35-10:00 ハワイ州保険庁キャプティブ最新情報
10:00-10:45 キャプティブフィージビリティ
10:45-11:15 休憩・ネットワーキング
11:15-11:55 キャプティブの設立手順
11:55-12:00 閉会の辞
 
<午後の部>
14:00-14:30 受付開始
14:30-14:35 開会の辞
14:35-15:00 ハワイ州保険庁キャプティブ最新情報
15:00-15:45 キャプティブフィージビリティ
16:15-16:55 キャプティブの設立手順
16:55-17:00 閉会の辞
 
【キャプティブオーナーズ・サミット】
日程: 2024 年 11 月 20 日(水)
時間:
13:00 – 13:30 受付開始
13:30 – 13:35 開会の辞・司会挨拶
13:35 – 14:00 ハワイ州保険庁キャプティブ最新情報
14:00 – 14:40 キャプティブの革新的な活用法
14:40 – 14:50 休憩
14:50 – 15:30 キャプティブにとっての「成功」とは?
15:30 – 15:35 閉会の辞
15:35 – 16:00 ネットワーキング・軽食
16:00 – 18:00 アロハ・レセプション(立食)

News

ハワイでHCIC Annual Forum 2024が開催されます。

HCIC Annual Forum 2024

日程; October 14th – 17th, 2024
会場: Grand Hyatt Kauai