お知らせ
NEWS
News
この度、日本キャプティブ協議会におきまして、「第3回 JCCセミナー ~キャプティブ活用~」を開催いたしますので、ご案内申し上げます。
本セミナーは、(株)デカルトアンダーライティングの島田社長をお招きし、「今後ますます重要になる自然災害リスクマネジメント – キャプティブの活用 (新たなソリューション/パラメトリック保険)」と題してご講演頂く予定です。
当協議会理事からは、9月開催予定のアジアキャプティブカンファレンス2024および10月開催予定のハワイキャプティブ保険協議会(HCIC)フォーラム2024の参加報告と、11月開催予定のHCIC Japan Seminars 2024についてお話させて頂く予定です。
皆様におかれましてはご多用中かと存じますが、ご参加賜れますと幸甚でございます。
<内 容>
第3回JCCセミナー ~キャプティブ活用~
<日 程>
2024年10月22日(火)
<時 間>
セミナー 午後3時00分~5時00分 (質疑応答含)
名刺交換会 午後5時00分~5時30分
<会 場>
瓜生・糸賀法律事務所内 会議室 Hearing Room 14
〒107-6036 東京都港区赤坂1-12-32アーク森ビル36階
<費 用>
会員 無料(法人会員の場合3名まで)
非会員 6,000円(1名あたり・税込)
<言 語>
日本語
<講演者>
(株)デカルトアンダーライティング 代表取締役社長 島田 郁矢氏
JCC理事長 得平 幸政 (日本リスクアンドアセットマネジメント(株) 代表取締役)
理事 武井 一徳 (RAMインターナショナル(株) 代表取締役)
理事 荒木 直義 (ジャパン・リスク・スペシャリスト(株) 代表取締役)
理事 内山 範昭 (JWGホールディングス㈱/ワランティビジネスジャパン㈱ 代表取締役)
大変恐縮ではございますが、会場収容人数には限りがございますため、会場でのご参加は1企業につき3名様までとさせて頂きます。
なお、会場定員に到達した後のお申し込みにつきましては、ご希望に沿えない場合がございますことをご了承くださいますようお願い申し上げます。
ご参加を賜れます場合には、10月15日(火)までに以下のセミナー申込みフォームよりお申し込みをお願い致します。
セミナー申し込みフォーム
なお、ご参加費のご入金は銀行振り込みとさせて頂いております。
セミナー申し込みの自動返信メールにて入金口座のご案内をさせて頂きますので、ご多忙のところ恐縮ではございますが、10月21日(月)15:00までにお振込みくださいますようお願い申し上げます。
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
News
クアラルンプールでThe Asian Captive Conferenceが開催される予定です。
<日程>
2024年9月19日(木)
<時間>
9:00AM ~ 5:30PM (マレーシア時間)
<会場>
The Sime Darby Convention Centre, Kuala Lumpur, Malaysia
詳細は下記URLをご確認ください。
The Asian Captive Conference
News
2024年ミクロネシア連邦キャプティブ保険セミナーが下記の通り開催される予定です。
<日時>
2024年7月19日(金)午後
<セミナー会場>
東京ガーデンテラス 紀尾井カンファレンス Tokyo Garden Terrace Kioi Conference (tgt-kioicho.jp)
<レセプション会場>
赤坂プリンス クラシックハウス東京
News
「第2回JCCセミナー ~キャプティブ実践~」を5月22日(水)に開催致しました。
<キャプティブの設立手順>や<導入事例>等について理事よりお話させて頂いたのち、当協議会をサポート頂いている弁護士の先生から<遵守すべき法律やリーガルリスク>について、また税理士の先生より<キャプティブに関わる税制>についてご説明を頂きました。
初回セミナーに引き続き、ご用意しておりました席を上回る多くの方にご参加頂き、またWebからも多数の方にご視聴頂きました。
貴重なお時間を割いて頂き、大変感謝しております。
会場ではプログラム終了後に名刺交換会を行い、みなさま活発に情報交換をされていらっしゃいました。
会場にご出席されますと密度の高い交流の機会を得ることもできますので、会場へのご参加がお勧めです。
また、当日使用しましたスライドに関しましては、近日中に開設予定の会員専用サイトへ掲載する予定でおります。
今後もセミナーや勉強会等を定期的に開催する予定です。
セミナーへお申し込みを頂いたことがある方へは次回のご案内をお送りしておりますが、ご案内が届いていらっしゃらない方でご希望の方は、お問合せフォームよりご連絡頂けますようお願い申し上げます。
お問い合わせフォーム
みなさまのご参加をお待ちしております。
News
この度、当協議会におきまして、「第2回 JCCセミナー ~キャプティブ実践~」を開催いたしますので、ご案内申し上げます。
「第2回JCCセミナー ~キャプティブ実践~」は、先日Webにて開催致しました「オープニングセミナー」から更に具体的な内容となっております。
キャプティブの設立手順や導入事例等について理事よりお話させて頂いたのち、当協議会をサポート頂いている先生方からキャプティブに関わる税制について、また遵守すべき法律やリーガルリスクについてご説明を頂く予定でおります。
皆様におかれましてはご多用中かと存じますが、ご参加賜れますと幸甚でございます。
<日 程>
2024年5月22日(水)
<時 間>
セミナー 午後3時00分~5時00分 (質疑応答含)
名刺交換会 午後5時00分~5時30分
<会 場>
瓜生・糸賀法律事務所内 会議室
Hearing Room 14
〒107-6036 東京都港区赤坂1-12-32アーク森ビル36階
及びZoomによるオンライン
(参加用のURLはお申込みいただいた方にメールにてお知らせいたします。)
<費 用>
会員 無料(法人会員の場合3名まで)
非会員 6,000円(1名あたり・税込)
<講演者>
弁護士法人 瓜生・糸賀法律事務所 弁護士/弁理士 宍戸 一樹氏
南部琢二税理士事務所 南部 琢二氏
JCC理事長 得平 幸政 (日本リスクアンドアセットマネジメント(株) 代表取締役)
理事 武井 一徳 (RAMインターナショナル(株) 代表取締役)
理事 荒木 直義 (ジャパン・リスク・スペシャリスト(株) 代表取締役)
理事 内山 範昭 (JWGホールディングス㈱/ワランティビジネスジャパン㈱ 代表取締役)
本セミナーは、会場及びWEBのハイブリッド形式で行わせて頂きます。ご都合の宜しいご参加方法を選択頂けますが、会場収容人数には限りがございますため、会場でのご参加は1企業につき3名様までとさせて頂きます。なお、会場定員に到達した後のお申し込みにつきましては、WEB参加でのご案内となりますことをご了承くださいますようお願い申し上げます。
ご参加を賜れます場合には、5月15日(水)までに以下のセミナー申し込みフォームよりお申し込みをお願い致します。
なお、ご参加費のご入金は銀行振り込みとさせて頂いております。
セミナー申し込みの自動返信メールにて入金口座のご案内をさせて頂きますので、ご多忙のところ恐縮ではございますが、5月17日(金)までにお振込みくださいますようお願い申し上げます。
News
2月20日(火)に開催致しました「日本キャプティブ協議会オープニングセミナー」のセミナー動画を配信致します。
動画の視聴をご希望の方は「お問い合わせフォーム」よりお申し込みをお願い致します。
お問い合わせ内容欄に、オープニングセミナー動画視聴希望とご記入をお願い致します。
日本キャプティブ協議会オープニングセミナー動画
お問い合わせフォーム
News
「日本キャプティブ協議会オープニングセミナー」を2月20日(火)に開催いたしました。
当協議会設立の趣旨や最新のキャプティブ動向、再保険市場についての話等を理事よりさせて頂いた後、当協議会をサポート頂いている弁護士や税理士の先生方、ハワイのプロバイダーの方々にご登壇頂き、ラブアン金融庁からビデオメッセージを頂きました。
当日は150名を超える様々な業種の方々にご参加頂きました。ご多忙のところお時間を頂きまして誠にありがとうございました。
当協議会では、このようなセミナーに加え、今後は勉強会や交流会も企画したいと考えております。
また、5月には会場でのセミナー開催も予定しております。
みなさまのご参加を心よりお待ち申し上げます。
News
この度、「日本キャプティブ協議会オープニングセミナー」を下記のとおり開催いたします。
日 時 : 2024年2月20日(火)午前10時30分~12時00分 *午前10時15分より開場致します。
言 語 : 日本語、英語(一部)
費 用 : 無料
会 場 : Zoomを用いたオンライン
(参加用のURLはお申込みいただいた方にメールにてお知らせいたします。)
当協議会は、企業や団体のリスクコントロール手法の一つであるキャプティブについて、正しい知識と理解を普及させることで、企業価値の向上に寄与することを目的としています。
キャプティブについて学ぶ機会や情報交換の場をご提供し、会員相互間の信頼関係の構築を目指しています。
「日本キャプティブ協議会オープニングセミナー」では、理事より当協議会設立の趣旨を再度ご説明させて頂くとともに、キャプティブの設立事例や会員の特典等についてお話をさせて頂く予定です。
またハワイ、ラブアン等ドミサイルのプロバイダーや、当協議会をサポート頂いている先生方にもご挨拶を頂く予定でおります。
皆様におかれましては、ご多用中かと存じますが、ご参加賜りますようお願い申し上げます。ご参加を賜れます場合には、2月9日(金)までに以下のセミナー申し込みフォームよりお申し込みください。
何卒宜しくお願い申し上げます。
News
東京キャプティブ保険セミナー日時: 11月14日(火) 9:00~13:00会場: 東京ステーションホテル
|
大阪キャプティブ保険セミナー日時: 11月17日(金) 9:00~13:00会場: ヒルトン大阪ホテル
|